ぼっち社労士事務所


ぼっち社労士とは何か

営業案内


書籍案内


バス乗務員のための働き方改革ガイドブック


バス会社の労務担当者のための労務トピック集

ダウンロード販売はこちら


コンテンツ

2025年

ぼっち社労士とは何か


名古屋陸運2回目のユーザー車検
カスハラ客に餌を与え続けたバス会社に未来はあるか
富山氷見ブリ丼小紀行


2024年

ドラクエとファイナルファンタジーとジョブ型雇用のナゾ
なぜバス運賃は上がらないのか

させぼバス事件に見るバス乗務員の待機時間の労働時間性判断
路線バス網が滅ぶかは行政次第
労働組合がある企業はホワイトと言えるのか
変形労働時間制をバス事業者で使うことはできるか

青春18きっぷの制度変更は時代の流れ
10/20の関西コミティアにサークル参加します(2)
10/20の関西コミティアにサークル参加します(1)
郵便料金値上げのコストアップと戦う

北海道の白バイ事故から安全運転について考える
雇用保険の昼間学生適用除外のナゾ
桃岩荘ユースホステルから変えるべき変えないべきを学ぶ
e-Taxで開業届などを出す
開業ご挨拶

ポケモンを育てるために寝る
インボイス届提出時期のナゾ
アニメ「SHIROBAKO」で見る社会情勢の変遷
独身の企業戦士が重宝される時代になるかもしれない話
子育て政策立案者の苦悩を想像してみる

クソ対応な乗務員の謎
事業場外みなし労働時間制は多様な働き方を実現できるか
氷河期おじさん 就職活動時代を語る
バス車内では絶対に転んではいけない
サヨウナラ、マツダ・アクセラ


2023年以前

久しぶりのユーザー車検の話
鉄道・バスの換気の話
オンライン化できない(しない?)免許更新
【ごちうさ最終回記念企画】オリジナルのETCカードを作る
冬バイクならではのたたかい


ご意見等はコチラから